遊びタイムズ

〇県外の人に三浦半島中心に神奈川県を紹介し遊びに来てもらい私は県外に遊びに行く、そんなWinWinな関係を目指したブログ。後は好きに雑記系〇

DIYは自己責任

日曜大工で本棚作ったり、自動車などをカスタムしたりを自分でやることをDIYって言うが利点として買ったり依頼するより安く済むってことが大きい

 

だが、素人がろくに知識も無く始めると手痛いことになる場合がある

 

先日バイクがいきなり動かなくなり

原因究明と修理をバイク王に依頼したところ…

キーを回すと通電するACCのラインのリレーが錆び通電不良を起こし、その為A接点が閉じずセルに通電せず機動隊出来なくなったと判明

通常そのリレー端子は
f:id:fei777fei:20190616130738j:image

カウル外した、この画像の中央部のスリットに引っかけてあり

雨などが配線伝わっても配線はUの字に垂れ下がるのでリレー端子には水が伝わらない

 

それが
f:id:fei777fei:20190616154142j:image

外れて配線がIの字になり水が伝わる1番下にリレー端子が垂れ下がってしまい錆びてしまった

 

原因としては、カウル外してUSB電源を取るために配線少し自分で弄くったが(DIY)、その際リレー端子も外れ、それに気付かずそのままにしたことと思われる

 

自分でやったときカウルやネジなど外したモノは全て元通りにしたはずなんだが、配線引っ張った拍子に自分が知らない間に外れちゃったんだな

知識が有れば、リレー端子がぶら下げってると良くないと気付け今回の故障は防げた

 

修理代

バイク王の工賃、1時間8640円の4時間で34560円とリレー端子代1836円の約36000円(´・ω・`)

痛い出費

USBを2輪館などで取り付けてもらうにはスクーターだとカウル脱着で工賃跳ね上がり一万円以上かかるから自分でやったが、依頼した方が結果安く済んだのかも

 

だが、後悔はしてない

 

自分でやったからこそ、どういう工程でカウル脱着するのかや配線をどう取るのかなど知れたし、もし次やるときにはこの経験を活かし同じ失敗はしない

今回バイク王の工賃が4時間かかったとのことだが、全行程はカウル外して原因特定の為に中を見て、リレー端子交換し、カウル取り付けるって流れだが

自分がカウル外した時は初めて外す時も外すだけならスマホ片手に調べながらでも1時間かからなかった

着ける時は外した記憶が有るから30分以内

カウル脱着なら素人でも二時間かからない

工賃1時間8640円も取るプロがカウル脱着に二時間もかかるのか?

原因特定に時間かかるにしても今回はリレー端子が垂れ下がっていたし、症状から見ても特定はそこまで困難では無かっただろうに

トータル4時間もかかるとは納得行かない

1時間はボッてるね、間違いない

4時間かかるなら工賃8640円の仕事じゃないわ

 

そんなことも一度でもカウル脱着DIYしてみると見えるので

36000円は勉強代としては高かったが後悔はしてない

 

何より、DIYは本棚で言うなら売ってる物は一段の横幅縦幅、そして段数は様々で自分にピッタリ合う物探すのは大変だし合う物有っても値段的に折り合い付かなかったり有るが、DIYなら自分にピッタリの正に一点物が手に入る

 

技術や素材で耐久性とかヤバいの出来ちゃうので自己責任だが他には無いモノを自分で作り上げる喜びは他に変えられない

 

今回のバイクの配線も見た目や機能的には自分好みでリレー端子の失敗以外は満足している

次のバイクも自分でカスタムするぞ(o゜▽゜)o

バイクに乗るなら任意保険

本日横須賀から横浜へ走行中

コンビニでジュース買って、また走り出そうとするもエンジンがかからない(´・ω・`)


f:id:fei777fei:20190519223845j:image

 

セルボタン押してもウンともスンとも言わない

 

電圧計見ると12ボルト(並列に取ってるからバッ直だと13は有るはず)来てるのでバッテリー上がりではなさそう

ってか、その3分前まで走ってたんだからバッテリーは元気なはず

 

そもそもキュルキュル言わないのでセルボタンの接続若しくはワイヤー切れたとかそんなんじゃないかと現時点では想像

 

原因はともかく、自宅から20キロほど離れてるから押して帰る訳にも行かない

困った(-ω-;)

 

だが俺にはロードサービスが有る(o゜▽゜)o

 

最寄りの交番にバイク停めさせてもらって保険屋に電話

 

今年の正月にガソリン切れでロードサービス呼んじゃって一年間に二回目以降は有料だよ

と前回言われていたが、同じ内容なら年に1回だけ無料だがガソリン切れとバッテリー上がりでは異なるので今回バッテリー上がりだとしても無料

故障でのレッカー移動でも前回のガソリン切れと内容異なるので無料(o゜▽゜)o

 


f:id:fei777fei:20190519223832j:image

レッカー到着

 

軽く点検してもらうも、やはりバッテリー上がりではなく即復旧はムリ

業者さんはどっかのヒューズが飛んだんじゃない?って

 

とりあえず今日は預かってもらうことに

 

ロードサービス(レッカー移動)の内容

呼び出し現場から修理工場まで50キロまでは無料

50キロからは1キロ600円ほどかかる

今回夜壊れて修理工場開いてないので、まずは業者さんに預かってもらうが、レッカー移動した時から数えて48時間までは無料保管

修理工場見付からず48時間以上預ける場合は1日3000円だそうです

業者さんに預ける場合

呼び出し現場→業者さん、修理工場

この全ての距離で計算

 

なんとか50キロ以内に収まった(。・∀・。)ノ

 

バイクの心配が無くなったところで自分の心配

帰宅どうしよう

って、そんな問題もロードサービスが解消

交通費全額支給

領収書ちゃんと貰っておけば有料道路代は対象外だが上限無しでタクシー代くれる

勿論電車やバスもO.K.

 

まぁ小市民な俺は呼び出し現場から自宅まで一万円以上かかるから、タダとは言え気が引けたので呼び出し現場から最寄り駅、自宅傍の駅まで電車、そっからタクシーと節約しました


f:id:fei777fei:20190519233505j:image

こんなことになるとは思わなかったからメットインやらなんやらに買い物いっぱい詰め込んでたので正直全距離タクシーで帰れば良かったかも(´・ω・`)

 

今回は帰宅出来る時間と距離だったので許可は降りなかったが、旅先などで帰宅困難な時は宿代も全額支給してくれる

 

素晴らしいサービス

 

事故起こしたときの為にお金払ってるので、こう言う部分は最初は期待してなかったが実際使うことになると、とても有難い

 

前回も正月三が日に走ってたらガソリンスタンドが軒並み休みで、途方に暮れてたところ

三が日だってのに業者さん来てくれたし

 

ロードサービス有ると無いとじゃ安心感が違うね

 

昔は原チャリしか乗ってなかったから自賠責のみだったが(貧しくて……今も貧しいけど)

今は自賠責だけで走るなんて考えられないわ

 

この記事読んでくれて、もし自賠責のみでバイク乗ってる人居たら

月、数千円程度(俺は対人対物無制限に弁護士特約込みで月4000以下)でもしもの事故だけじゃなく、こんなトラブルにも対応してもらえる任意保険に入った方が良いよ

 

まとめ

貧乏人ほど保険に入れ

【関東道の駅巡り】山梨県後編と焼肉1000円食べ放題

こんにちはZAKKです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

 

関東の道の駅172駅完全制覇を目指しひた走る企画

 

6月は梅雨でいつ雨降るか解らないのでツーリング控えようと思ったが

6月19日

この日は連日続いた雨が止み良い天気

あまりに気持ちよい陽気だったので急遽走ることに

日帰りだし、いきなりなので数多く回れそうも無いので前回やりのこした山梨県の7駅を片付けることに

 

 

11時40分到着みのぶ

前回閉館時間に間に合わず二度目の来訪

前に来たから、彷徨かずに即スタンプ押して次へ


スタンプ
f:id:fei777fei:20180629144611j:image

11時45分出発

 

12時00分しもべ到着


f:id:fei777fei:20180629144643j:image

のスタンプ
f:id:fei777fei:20180629144705j:image

 

ここは民芸品置いてて
f:id:fei777fei:20180629150930j:image

熊の剥製はビビった(^^;)

 

12時08分出発

 

12時39分なるさわ到着


f:id:fei777fei:20180629151141j:image

のスタンプ


f:id:fei777fei:20180629151401j:image

富士山の傍と言うことで
f:id:fei777fei:20180629151429j:image

富士山系の土産がいっぱい

 

その中から
f:id:fei777fei:20180629151604j:image

富士山関係ないけど入浴剤をお土産に購入

ここのレジはクレジットカード対応

月末で現金乏しいから助かった( ̄。 ̄;)

12時50分出発

 

13時00分勝山到着


f:id:fei777fei:20180629151748j:image

のスタンプ


f:id:fei777fei:20180629151813j:image

道の駅内では無いが隣に有るホテルのレストラン
f:id:fei777fei:20180629152644j:image

鶏肉好きだから寄ってみたかったが昼飯は決めてるのでスルー

13時05分出発

 

 13時21分富士吉田到着


f:id:fei777fei:20180629152849j:image

のスタンプ


f:id:fei777fei:20180629152916j:image

富士吉田はうどんが有名なので色々売ってた


f:id:fei777fei:20180629153001j:image

 

13時40分出発

この後、道の駅つるに行ってから道士へ行き山梨県巡り終わらせてから食事したかったがそうするとランチタイム過ぎてしまうので昼食を先に済ませることに


f:id:fei777fei:20180629153503j:image

前に一度寄ったことが有るが

静岡県の『赤から』はランチタイムに焼肉食べ放題やっていて1000円でたらふく食える

神奈川県にも『赤から』は有るがランチタイム食べ放題無いのよね

 

食べ放題以外にも鍋のランチとかも有るけど
f:id:fei777fei:20180629155604j:image

やはりガッツリ行きたいので食べ放題選択

豚カルビ、牛カルビ、鶏肉、豚ホルモン、塩キャベツ、ご飯、ワカメスープ、日替わりの一品の八種が90分(オーダーは60分)食べ放題

 

まずは先付けとして豚カルビ、牛カルビ、鶏肉が来ます
f:id:fei777fei:20180629160305j:image

 

その後は自由に追加注文
f:id:fei777fei:20180629155733j:image

肉質は『安楽』以下だけど税抜990円でこれだけ食べられるので大満足


f:id:fei777fei:20180629160248j:image

 

前回は日替わり一品はカニクリームコロッケだったが
f:id:fei777fei:20180629160048j:image

この日は春巻き

ちゃんと日替わりのようです。

 

全八種を二周以上食べ満腹

また静岡県来たら寄りたいな(o゜▽゜)o

でも、ホルモンだけはオススメしない

味は悪くないけどゴムみたいな食感で噛み切れず飲み込むのに一苦労

 

食事も済んだし道の駅巡り再会

 

16時10分道志到着


f:id:fei777fei:20180629161113j:image

のスタンプ
f:id:fei777fei:20180629161141j:image

ここは何度も来てるから即出発

16時15分出発

この区間は峠道で他にもライダーがワインディングしていたので俺も限界まで倒してみようと挑戦してみたら車体ガリガリ擦っちゃった(>_<)

スクーターは傾けるには適さないね

16時45分つる到着


f:id:fei777fei:20180629161227j:image

のスタンプ


f:id:fei777fei:20180629161657j:image

 

つるから富士吉田まで41分予定なので、13時40分からつる道士へ直接行ってたなら

つる14時21分到着1430出発として道士15時00分到着

 

11時40分にみのべから始め、7駅で3時間半くらいで終わる計算

急いでも3時間はかかるから前回17駅回ったが3時間も短縮は出来ないのでやはり一日で山梨県制覇は無理かな

 

【関東「道の駅」スタンプラリー】山梨県編 『ほうとう』って豪勢な料理だな(*´ω`*)

こんにちはZAKKです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

 

関東の道の駅172駅完全制覇を目指しひた走る企画

 

www.asobitimes.com

 

今回は山梨県を日帰りでどれだけ回れるか挑戦してきました。

 


f:id:fei777fei:20180529085936j:image

道の駅こすげをスタート地点として、ゴールの道の駅とみざわまでの神奈川県から遠い部分をグルッと回る

 

道の駅道士などの神奈川県から近い部分は後日埋める予定

スタート地点からゴールまで距離は約235キロ

前回の千葉房総半島17駅より、この時点で距離長い(-ω-;)

 

www.asobitimes.com

 

各道の駅への寄り道で更に距離は増えるだろうから今回も一つ一つゆっくり見ていられないな

 

 

まずは開始前に安全祈願に一宮神社へ御参り


f:id:fei777fei:20180531214248j:image

道の駅こすげに向かう途中にて、朱塗りじゃない銀色(鉄色?)の鳥居が目に入り

今日はここで安全祈願と御朱印いただこうと寄ってみた。


f:id:fei777fei:20180531214537j:image

二礼二拍手一礼m(._.)m

 

さて、御朱印いただこうと社務所探すも空いてない(^^;)

8時過ぎてるのに…

やはり、国宝級じゃない町や村の一神社はやる気を感じない(´・ω・`)

俺の田舎の神社もこうだったな

 

敷地内に遊具
f:id:fei777fei:20180531215054j:image

近所の子供が遊ぶのかな

俺も小さい頃は神社で良く遊んだもんだ(*´▽`*)

 

その中で遊び方が解らない遊具
f:id:fei777fei:20180531215312j:image

 

なんだコレ?

試しに足かけてみたけど、両足乗せたら後頭部打ちつけそうな感じになりそうだったので片足だけ

逆上がりみたいな感じ…遊具じゃなく逆上がりの練習器具?

 

時間的に早朝だったからか淋しい感じの神社でした。

でも、名物の大木は御立派だった
f:id:fei777fei:20180531215903j:image

縦向きにしないと収まらないくらいの高さ
f:id:fei777fei:20180531215918j:image

 

御朱印いただけなかったのは残念でしたが、とりあえず安全祈願はしたので出発

 

9時前

道の駅こすげ到着


f:id:fei777fei:20180531191942j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531192020j:image

 

まだ9時で空いてないので食べられなかったがなかなか美味そうでした。

f:id:fei777fei:20180531220331j:image

9時9分出発

 

9時36分

道の駅たばやま到着


f:id:fei777fei:20180531220448j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531220515j:image

ここはスタンプ置き場が屋外に有って24時間押せます。

ここをスタート地点かゴールにすれば良かったかも

 

4つもスタンプ有ってスペース内に収めるのが大変

どれか一つでもスタンプラリー的には条件達成かも知れないが全て押さないとダメかも知れないので無理矢理収める(>_<)

 

ここの名物
f:id:fei777fei:20180531220818j:image

鹿肉って食ったこと無いから興味津々

でも、開店前なので

9時43分出発

 

10時35分

道の駅花かげの郷まきおか到着


f:id:fei777fei:20180531221055j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531221120j:image

 

ここら辺は『ど根性ガエル』の作者の出身地なんかな?
f:id:fei777fei:20180531221217j:image

10時43分出発

 

10時59分

道の駅みとみ到着


f:id:fei777fei:20180531221245j:image

この日は火曜で定休日

それに気付かずに来たのですが、隣の物産売場は空いていて、そこでスタンプ預かっていたので押せました

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531221458j:image

11時07分出発

 

今回、走る前はここから道の駅こぶちざわの方向へ山梨県の外側を円を描くように回ろうと考えてましたが(最初のナビ画像の①と②を直接結ぶイメージ)

道の駅みとみから先は行き止まり…ではないが、長野方向へ行くだけの横道無し

この前によったまきおか辺りまで戻らないと他の道の駅へ行けない(´`:)

 

結構なタイムロス

どうせ来た道戻るんだし

元々はこぶちざわ方面へ行こうと考えてて、後日寄ろうと思ってた甲斐大和へ予定変更

 

11時51分

道の駅甲斐大和到着


f:id:fei777fei:20180531222209j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531222238j:image

 

スタンプに蕎麦切り発祥の地と書いてあり、気になったし、時間もちょうど良いのでここで昼御飯


f:id:fei777fei:20180531222358j:image

メニュー見ると
f:id:fei777fei:20180531222421j:image

結構なお値段するので、ざる蕎麦だけに(・_・、)

 

天目蕎麦840円
f:id:fei777fei:20180531222504j:image

量はそこそこ有ったがざる蕎麦で840円は高いな

発祥の地ってことで期待はしたが、味も香りも普通

 

同じ道の駅内にもう一つ食堂有ったが、そっちのが良かったかも

ともあれ、腹拵えもしたし

12時14分出発

 

この区間は大菩薩ラインと言う山道

結構な斜度とカーブのキツさ

その名の通り油断したらあの世に行きそうなスリリングな道だった(*≧Δ≦)

 

13時08分

道の駅にらさき到着


f:id:fei777fei:20180531223048j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531223107j:image

 

この道の駅の道路向かいに


f:id:fei777fei:20180531223142j:image

こんな建物

銀河とか書いてたしプラネタリウム?と思ったら風呂施設な模様(^^;)

良く解らんがサッカーの町らしくサッカーボールイメージしたのかな?

13時16分出発

 

13時35分

道の駅南きよさと到着


f:id:fei777fei:20180531223415j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531223446j:image

今までの山梨県道の駅はどれも小規模でしたが、ここはかなり大規模な道の駅でした。


f:id:fei777fei:20180531223544j:image

ケーブルカーで別区画に行けたりドッグランなど色々

時間が有ったらのんびりしたかったかな

でも、時間無いから

13時50分出発

 

14時13分

道の駅こぶちざわ到着


f:id:fei777fei:20180531223716j:image

神奈川県から最も離れた山梨県の道の駅

とりあえず今回はここを日帰りで寄ることが目標だったので一安心


f:id:fei777fei:20180531225239j:image

ここの道の駅も傍にホテルが有ったり、足湯が有ったりとかなりの大規模施設

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531223851j:image

今回の最低目標は達成したので、まだ胃の中に蕎麦残ってはいたが、おやつ代わりに山梨県名物の『ほうとう』をここで食べることに


f:id:fei777fei:20180531224052j:image

 

ほうとう980円に肉増し100円
f:id:fei777fei:20180531224158j:image

麺料理一杯に980円とか、ここも高いな

と最初は思ったが

このボリューム感

 

具は、豚肉、ネギ、ナルト、大根、ニンジン、ゴボウ、白菜、ジャガイモ、カボチャ

と具沢山
f:id:fei777fei:20180531224339j:image

味は若干甘めの味噌仕立て

麺は
f:id:fei777fei:20180531224616j:image

一本が長くて幅広

かなりの食べ応え

 

居酒屋とかで鍋頼むと1000円くらいするし、それに比べたら安いくらい

 

鍋料理のシメにうどん入れたりしますが、似て非なる物

カボチャとか入って米と食うのは個人的にはイヤだが、ほうとう麺とは相性抜群で美味しくいただけました(っ´ω`c)

 

お腹いっぱいで少し苦しいけど、まだまだ回らないといかんので

 

14時48分出発

 

15時05分

道の駅はくしゅう到着


f:id:fei777fei:20180531225323j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531225342j:image

 

ここは南アルプスの天然水がタダで貰えます。
f:id:fei777fei:20180531225447j:image

15時13分出発

 

そろそろペースアップ

スタンプ押すだけモードへ三c⌒っ.ω.)っ シューッ

15時55分

道の駅しらね到着


f:id:fei777fei:20180531225520j:image

 

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531225538j:image

 

16時00分出発

 

16時25分

道の駅とよとみ到着


f:id:fei777fei:20180531225639j:image

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531225656j:image

16時31分出発

16時47分

道の駅富士川到着


f:id:fei777fei:20180531225712j:image

スタンプ
f:id:fei777fei:20180531225726j:image

16時50分出発

 

17時13分

道の駅みのぶ富士川観光センター到着


f:id:fei777fei:20180531225743j:image

ここは17時閉館のお役所仕事p(`Д´)q

スタンプ押せず(ノД`)

17時なんかで閉めるならスタンプ置き場屋外に設置しろ(●>皿<●)

気の利かない道の駅だわ…

ほうとう食わなければ間に合ったが、ほうとう美味かったし悔いは無し

   

17時22分出発

 

17時51分

道の駅とみざわ到着


f:id:fei777fei:20180531230105j:image

なんとか営業時間内に間に合い

 

スタンプゲット
f:id:fei777fei:20180531230148j:image

 

 

 

道の駅こすげから道の駅とみざわまでの距離は
f:id:fei777fei:20180529180313j:image

約280キロ

今回も頑張りました(o゜▽゜)o

みのぶ富士川だけ間に合わなかったのは残念だが、残りは

 

道の駅しもべ

道の駅なるさわ

道の駅富士吉田

道の駅かつやま

道の駅つる

道の駅どうし

道の駅みのぶ富士川観光センター

の7駅

これならもう一日で余裕で行ける

 

千葉も半分以上を日帰り一日でこなせたし、一県二日間でクリア出来るかな

 

今回は千葉房総半島と違いフェリーなどのワープは無いので帰りも運転(´・ω・`)
f:id:fei777fei:20180529180302j:image

道の駅巡りで280キロ、朝に自宅からスタート地点道の駅こすげまで約100キロ

そして最後に140キロ

一日500キロ以上走るの久しぶり

 

流石に疲れました( ̄。 ̄;)

 

次はどの県回ろうかな

 

一発試験対策に『特定届出自動車学校』で練習しよう

こんにちはZAKKです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

過去に小型二輪の一発試験を受けた経験を基に記事を書きましたが、過去の記憶を思い出しながら書いたのであやふやな部分が有ります。

 

 

www.asobitimes.com

 

それに小型二輪の時は原チャリで練習して試験に臨んだので、試験車両と同じ車両にて練習をさせてくれて更に事前に特定教習を受けられる自動車学校の情報は人から聞いた程度のことしか書けてません。

 

今回はその自動車学校で話を聞いてきましたのでご説明したいと思います。

 

 

特定届出自動車学校とは?

私が普通自動車の免許を取る為に通い、他の大多数の方も通ったであろう自動車学校

 

それは、指定校と呼ばれるもので

  1. 仮免学科試験
  2. 仮免技能試験
  3. 本免技能試験

の3つを自校で実施出来る自動車学校のことを言います。

 

この指定校を卒業すれば、後は運転免許試験場にて、学科試験に受かれば免許取得となります。

 

最後の学科試験以外の運転技能に関する全てを保証してくれるのが指定校

保証してくれる代わりに強制教習時限数と言う最低限必須な教習をその自動車学校にて受けなくてはなりません。

仮に上達が早く10時間必要なところ3時間でマスターしても、きっちり10時間受けなくてはなりません。

 

それに比べ、今回の特定届出自動車学校は自動車学校内で仮免取得も出来ないので、仮免取得の際は運転免許試験場へ

本免技能試験も出来ないので、それも運転免許試験場へ

 

特定届出自動車学校に通ったところで、なんの保証もなく、運転免許試験場からしたら他の一発試験受験者と変わりありません。

 

一発試験に受かる為の技能練習と応急救護などの特定教習を受けられるだけ

ですが指定校と違い保証が無い分、強制教習時限数なども無く、自分が数時間でマスターしたと思えば自由に一発試験を受け合格出来れば費用は抑えられます。

 

一番費用が抑えられるのはどこにも通わずに試験場に行き一発試験合格することですが、練習も無しに受かるほど甘くはなく

広い私有地と車両を所有しているなら練習出来るでしょうが、そんなお金持ちは自動車学校の料金程度ケチらないよね(^^;)

 

確実に定額で免許取得するなら指定校

普通自動車ATならだいたい約30万

 

不確実だが指定校より安く抑えられる可能性の有る特定届出自動車学校で練習して一発試験合格

二俣川自動車学校の普通自動車AT

過去1年の平均取得費用、教習料約22万プラス特定教習料2万と仮免などの試験料と交付料これも2万として26万

 

平均なので、30万以上かかった人も居るだろうけど上手く行けば指定校より安くなる。

 

そんな特定届出自動車学校の中から

二俣川運転免許センターから徒歩10分の場所に有る『二俣川自動車学校』


f:id:fei777fei:20180524222555j:image

 

今回400CCまでの自動二輪のATからMTへの限定解除を一発試験にて挑戦しようと考えてまして、その為に練習がしたく入校の検討と以前書いた記事の合格者講習を事前に受ける件の調査も兼ね、話を聞いてきました。

 

4輪、普通自動車の教習も受けられますが、今回は二輪についてのみ説明

 

特定教習とは

自動二輪免許取得には技能試験と学科試験に受かっても

応急救護と危険予測の2つの特定教習を受けなければ交付されません。

一発試験受かってから、合格者講習として指定校にて教習を受けるのが普通?の流れ

ですが、この特定届出自動車学校では一発試験に合格する前で有れば事前に教習を受け、試験合格と共に免許交付とスムーズに行けるようになります。

応急救護は4輪免許持ってるなら受ける必要有りませんが、危険予測は二輪特有なので限定解除以外の初めて二輪免許取得する場合は教習必須

料金

特定教習料金

応急救護3時限6,200円

危険予測3時限12,700円

 

で、技能教習などの料金は

コースが二つ有り

一つは

本科生コース
  • 通常プラン

入校料:免許無し28,800円・免許有り20,700円

技能教習料(1時限50分):大型4,600円・普通3,800円・小型3,500円

 

  • パックプラン81,900円から

入校料込みで、有効期限内で有れば追加の技能教習料金のかからない乗り放題プラン

  • セットプラン49,800円から

入校料と技能教習9時限がセットのプラン

 

みっちり教えてもらって一発試験に臨む場合はこちらの本科生コースの方が良いかな

でも、81,900円払って保証無しなのでこれなら12万ほど払って指定校行った方が良い 

 

自由科生コース
  • 通常プラン

入校料5,400円

学科教習料3,500円

技能教習料(1時限50分):大型5,600円・普通4,800円・小型4,500円

本科生に比べ、技能料が一律1,000円高いが入校料は格段に安くなり、2、3回ほど少し練習したいだけならこっちのがお得だし一発試験向けかと

 

  • セットプラン
  1. 小型二輪29,400円・入校料と危険予測教習料と技能料3時限のセット、2,200円お得
  2. 普通二輪39,400円・入校料と危険予測教習料と技能料5時限のセット、2,700円お得

 

小型二輪ATの一発試験狙いならこのセットプランを利用するのが良いと思います。

どうせ合格者講習として受ける時にも危険予測の料金は同じだけかかるし

 

入校手続き

年末年始を除いて土日祝日も営業しているので、9時から18時までの間に受付事務所
f:id:fei777fei:20180524222555j:imageにて、

身分証明書として運転免許証、免許証無い人は本籍地記載の住民票を持参し入校料を納めます。

 

支払い方法は

  • 現金
  • 銀行振り込み
  • クレジットカード
  • ドライバーズローン

入校後の技能教習料金もこの中から

 

 

技能教習のコースと時間割


f:id:fei777fei:20180524231918j:image

受付事務所からかなり離れた場所に有りますが、事務所から送迎車出てます。

直接行ってもO.K.

二輪置き場と4輪置き場有ります

が、置き場は狭いので置けない可能性も有ります。

 

コース全体の広さは二俣川試験場本コースの半分ほどの面積

まだ見学しただけで中には入ってませんが、坂道発進の坂道の斜度が遠目だが見た感じ緩いかな

 

時間割

早朝の部

7時30分から8時20分:火、水、金曜日のみ

 

昼間の部

12時0分から12時50分:土日のみ

13時0分から13時50分:毎日

 

夜間の部

17時10分から18時0分

18時10分から19時0分

19時10分から20時0分

上記3つは火曜金曜除く毎日

 

の3つの部

昼間ぽっかり空いてたり毎日じゃないのは、同じコースを4輪も使うため

狭いので4輪との共存出来ないので、交代で使用するための時間割

 

この時間割の中で好きな時を最大20日前から予約可能

空きが有れば当日予約も可能とのこと

 

この3つの部の中で早朝の部だけは特殊で、一発試験本番直前の為の練習時間となっていて、一本橋などのタイム計測など本番に沿った内容とのこと

8時20分に終わった後、送迎車で事務所ではなく直接試験場に送ってくれます。

 

使用車両

 

普通二輪ATはスズキスカイウェイブ
f:id:fei777fei:20180524234442j:image

 

普通二輪MTはホンダCB400
f:id:fei777fei:20180524234553j:image

 

と実際の一発試験で使われてる車両と同じ

セッティング?というか乗り味が同じかは不明

 

まとめ

無免で乗り回したりしないなら普通一発試験の練習は出来ない

練習無しで受かるほど甘くはないので練習したい

そんな人の為に特定届出自動車学校での練習

 

自動車学校ごとに料金は異なるでしょうが上手く利用すれば最終的な費用は抑えられます。

 

私も今回は下見に留めましたが、入校を前向きに検討中

少し仕事が暇になって時間作れたら一発試験受けるので、その時には続報をお届けしたいと思います。

 

今回も文字だらけで長くなりましたが、最後までお読みくださり有難う御座います